玄関アプローチもリニューアル

 

 

 

写真ではわかりづらいのですが、この丸や瓢箪の形をした緑の物体は、天然の苔(こけ)なんです!

とある場所に群生していたものを取って来て(泥棒したわけではありません)、わたくし自ら玄関周辺に移植しました。

すごいでしょ!きれいでしょ!

我ながら、見事な出来映えに大満足!

 

が、しかし、あまりにもきれいすぎて作り物に見えるのか?お客さんは全く無反応・・・。

 

店の従業員や配達の業者さんも、誰も変化に気付いてくれません。

仕方なく、

「ちょっとこの周辺何か変わったと思わへん?」

と、こちらから投げかけてみても、

「照明少し明るくなりました?」

みたいな反応ばかり・・・。

 

散髪したのに誰も気づいてくれない(誰も何も言ってくれない)、みたいな寂しさを感じた今日1日でした。

 

玄関アプローチもリニューアル への2件のコメント

  1. 神様は耐えられる試練しか与えない より:

    そうですね、
    普段周りのものをみんなが見慣れていて、
    一見平凡な生活に、実は素晴らしいところがある、
    と感動する心をいつか失っているんだね。。。T_T

    • 浜町 より:

      コメントありがとうございます。

      反応が無くて、こちらのブログにてアピールさせていただいた苔(こけ)なんですが、移植してから半月、悲しいことにあんなに綺麗な緑色をしていたのに、全体的に徐々に茶色くなってきています。

      日当たりが悪すぎるのか、水をやり過ぎたのか、環境が合っていないのか・・・?

      どなたか苔栽培に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。